1. ホーム  >  
  2. 新着情報・イベント情報  >  
  3. ゴールデンウィーク期間中(特に5/3~5/7)に来島される予定の方はお読み下さい

新着情報・イベント情報

ゴールデンウィーク期間中(特に5/3~5/7)に来島される予定の方はお読み下さい

2017/4/12

5/3~5/7を主として、役に立つ情報が載っていると思います。
長文ですが、しっかり読んでください。よろしくお願い致します。

例年GW期間中は沢山のお客様が来島され、非常に混雑致します。特に今年は後半が5連休となっており、いわゆる中日の4日・5日・6日は皆様が想像される以上の混雑になると予想されます。
島内各施設も開館時間を早める、バス台数を増やすなど特別体制でお迎えいたしますが、ご迷惑をお掛けすることも多々あるかもしれません。以下、いくつかの情報をお伝えいたしますので、前もってよく計画を立ててご来島頂き、直島を楽しんでお帰り下さい。

【開館時間】
各施設で開館時間を早めています。詳しくは、
*ベネッセアートサイト直島/ゴールデンウィーク期間(5/3-5/8)アート施設開館時間について*
をご覧下さい。

【船】
◆車が乗れるフェリーと人のみ乗れる小型船があります。各港での乗場が違いますので、間違って乗り遅れないよう、お気をつけ下さい。  *四国汽船/乗場案内*

◆宮浦港で下船される際、左右2ヶ所階段がありますが、
→レンタサイクルを借りる方は進行方向に向かって左の階段から
→町営バスをご利用、又は豊島・犬島のチケットを購入される方は右の階段から
下船いただくと、スムースに次の行動に移れます。

◆小型船は定員がありますので、満船でチケットが買えない事がよくあります。お気をつけ下さい。
○宮浦港発の四国汽船のチケット発売開始時間(売場は海の駅内)
(豊島・犬島行き) 9:20発→6:00前から
           11:55発並びに14:35発→前の船が出発後
(高松行き) 8:40発→6:00前から
         10:25発→8:40から
        16:30発→15:00から  注)この便のみ売場が小型船乗場に変更となります
         19:15発→18:30から

【町営バス・美術館エリア無料バス】
 共に増発体制を取りますが、乗り切れない事が頻繁にあります。ご了承下さい。
◆(町営バス)
 宮浦港からは、通常路線の「つつじ荘行き」と臨時路線の「地中美術館直行」の2種類運行する場合があります。「地中美術館直行」バスを運行するorしないはその時の混雑状況を見て、その場で判断しますので、必ずしも運行されるわけではありません。ご注意下さい。

◆(美術館エリア無料バス)
 なおしまエリアマップ等に掲載している時刻以外にも臨時便が随時運行されます。(15分間隔を目安にして下さい)

【レンタサイクル・レンタルバイク】
◆宮浦港には4件のお店が営業していますが、台数は限られています。例年午前中には全台貸出終了になっています。予約を受付けているお店もありますので、各店舗へお問合せ下さい。
*直島町観光協会/レンタサイクル・レンタルバイク*

◆島内では多くの方が車輌、自転車、徒歩で移動していますが、過去、特に自転車の交通マナーが悪い方が多く見られます。お互い事故がないことが一番ですので、交通ルールを守り、安全運転をお願いします。

【地中美術館】
◆この期間は開館前に行列ができ、開館と同時に入館制限がかかり、整理券が発券されます。過去の実績ですと、ピーク時は3時間以上後の整理券が発券され、早ければ11時過ぎ、遅くとも14時頃にはその日の整理券が終了していますので、お気をつけ下さい。なお、当日整理券の配布は地中美術館のチケットセンターのみです。

◆待ち時間なく、確実に入館するために、日時指定の鑑賞チケット「Webチケット」が購入できますので、お勧めします。ただし、指定時間を30分過ぎると無効になりますので、無理のない計画を立ててご購入下さい。購入は、
*ベネッセアートサイト直島/Webチケット購入サイト*
からお申込下さい。クレジットカードが必要です。

【南寺(家プロジェクト)】
◆鑑賞は15分毎、16名様の入替制です。定員オーバーの場合、時間指定の整理券が発券されます。こちらも早い時間に配布終了することが多いので、お気をつけ下さい。なお、整理券の配布は南寺現地のみです。

◆比較的午前中はすいている事が多いので、地中美術館の午後のWebチケットを購入し、午前中「家プロジェクト」から始めると効率的に時間が使えるかもしれません。

【なおしまホール】
◆通常は見学できませんが、特別に5/3~5/6、10:00~16:00でホール中の一部見学が可能です。ただし、スタッフの昼休憩時、見学できない時間が有りますので、ご了承下さい。

また、この期間に関わらず、携帯電話を始めとする落し物が増えています。拾得場所によって保管施設が異なりますが、施設で相互連絡いたしますので、まずはお近くのアート施設か観光協会へお問合せ下さい。

道中、お気をつけてお越し下さい。お待ちしております。

 

前のページ次のページ

一覧へ戻る

スタッフブログ

このページのトップへ